体験談「持病の悪化で入退院を繰り返していたけど、体調が良くなり夢も叶った」

育成プログラムを受講していただいた森下瞳様の体験談です。

もともと、「入退院を繰り返すほどの持病の悪化と、死に対する恐怖が強い」というお悩みをお持ちでした。

①受講前にあったお悩み、以前はどんな方だったかを教えて下さい

いつも体調が悪く、入退院を繰り返していました。

体調が悪い日はメンタルも不安定で、特に、死ぬことへの恐怖がとても強かったです。
自分は生きていけないんじゃないかとか、とにかく不安がとても大きかったです。

命の危険があるような病気で、定期的に病院に行っていました。
診察に行ったらすぐ入院…みたいなことになっていました。

この病気は、持病がどんどん悪化して手術をしたとき、手術の予後が良くなかった…というのが原因で起こったものでした。
なんのために手術したの?という感じですよね。

手術しなければよかったとさえ思いました。

そんなつらい時期に、アセンショナーのことを知りました。

 

②セッションを受けて何か変化や体感はありましたか?

セッションを初めて受けたときは半信半疑だったんですけど、その時は本当に苦しかったので藁にも縋る思いでした。

セッション中は特になにも思わず、「へー」とか「ふーん」とか思いながら受けていました。

でもその日の午後に、身体の調子が治ったとかではないんですけど、明らかに心がすごく軽くなったのを感じました。

ずっしりおもりが乗っていたのが取れたような感覚がして、すごくビックリしました。

 

セッションを受ける前も、病気を治すために通院以外に色々やっていました。

自分のためにレイキヒーリングを習って、自分に毎日ヒーリングをしてみたり…。
西洋医学では原因がわからないと先生に言われていたので、それ以外のものを色々試していました。

「あれが良い」と聞いたらとにかくやってみる、みたいな状況でした。

アセンショナーのセッションもその中の一つで、初回は割引で3,000円ということだったので試してみようという気持ちでした。

 

③どうして育成プログラムを受講しようと思いましたか?

これ自分でできるの?っていう驚きが最初にあって、「できるんだったらやりたいな」と率直に思いました。

もしこの技術を身に付ければ、自分で身体を治せるなと思ったのが一番の理由です。

それだけではなく、「これできるようになったらきっと人生変わるだろうな」と、その時にすごく思いました。

直感でそう感じたので受講しようと決めました。

 

④受講してみての講座の感想を教えて下さい

まず、受講してすぐに「受講してよかった!」と思いました。

私はオンライン受講で、テキスト片手に送られてくる動画を見ながら学んでいったんですけど、知らないことをいっぱい知れるから楽しくて!

シンプルに楽しいと思ったんです。

同期の方たちも一緒にスタートして、頑張っているのを間近で見られるので、そういうのもすごく励みになりました。

 

わからないと思ったら、とにかくフォロースタッフさんが優秀で優しいので、なんでも教えてくれました。

最初は聞くの申し訳ないかな…と遠慮していたんですけど、聞いて教えてもらえばすぐ上達するってわかってから、たくさん聞きまくりました。(笑)

でも、どれだけ聞いても嫌な顔ひとつせずに、献身的にサポートしてくださったのでとても安心できました。

今思い返してもすごく楽しかったなと思うし、やってよかったなって思います。

元々、私は内観や内省をするのが好きでした。

毎日のように自分の感情のゆらぎを発見して、それをすくい上げてはメモしてケアして…というのを繰り返すことで、内観と内省のレベルがすごく上がったなと感じたのも嬉しかったです。

 

体調も少しずつ良くなっていきました。

私の場合はまずメンタルが先に安定したんです。

そしたら次に、自分の身体を受け入れられるようになってきて、「病気だけど、そんな自分もOK」みたいな感覚になれました。

そしたら、病気に対する不安もどんどんなくなっていきました。

あれだけ「死ぬのが怖い」と思っていたのに、「死ぬ」ということが考えられなくなって、「絶対治るでしょ!」という思考に変わったんです。

それからは、身体も明らかに改善していってるなというのを感じました。

 

⑤現在のご自身の変化やこれからさらにどうなりたいなどあれば教えて下さい

普段の生活の中で、もう生活の一部くらいの感覚でアセンショナーの技術を活用しています。

やっぱり、生きていると家族のこととか、ハプニングが起こるじゃないですか。

それも、今までなら「どうしようどうしよう」とすごく焦って、落ち込んで悩んで…としていたと思います。

でも今は、すぐに自分で解決に持っていけるようになったので強いなとすごく思っています。

 

本当に些細なことが気にならなくなったので、子どもたちに対してもイライラしなくなりました。

元々私はイライラしないタイプではあったと思うんですけど、本当にイライラしなくなったと感じます。
怒ったりすることがなくなったんです。

夫とも喧嘩、というより罵りあいみたいな感じだったんですが…(笑)

そういうのも全くなくなって、家族の仲がまずよくなったというのを実感しています。

 

あとは、「動物とお話したいな」という夢がすごくあっさり叶いました。

思い通りの現実って、自分次第で来ることができるんだなというのを知ったので、良い事たくさんです。

これだけ良い事ばかり言ってたら嘘っぽく聞こえるかもしれませんが、ほんとのほんとです。(笑)

 

昔の自分だったら「無理でしょ」と思っていたことも、今は「チャレンジしてみようかなと思えていたりします。

今、自分の状況に満足で幸せと思っているんですけど、自分の人生を能動的にチャレンジしたいなという気持ちがあります。

 

自分を整えるだけじゃなくて、周りの人にもセッションをしています。

アセンショナーの技術を使って、「私はこの技術をどうやって活用していけばいいですか?」というのを宇宙に聞いたら、
まずは徹底的に自分を整えて、次は家族、その次は近しい友達というように、少しずつ自分の近くから広げていってねという回答が来たんです。

「家族の中の誰にやったらいいですか」「友達の中の誰にやったらいいですか」と聞きながら進めたのですが、それが本当に的確な答えだったんです。

その通りにやっていったら流れができたので、流れに乗ってどんどん依頼が来て…という、とんとん拍子な感覚です。

自分ひとりではわからなかったことも、見えないサポーターがたくさんついていて教えてくれて、その通りにしていたら流れに乗れるということがわかりました。

 

今は、動物の声を聞いてセッションしていきたいなという夢があります。

1月に動物とお話しよう!と決意をして、自分のペットと練習していたんですけど、2月に人のペットさんと初めてお話をさせてもらったら簡単に話せて!

あれ、こんな簡単に話せるんだって思って。(笑)

もっと経験を積んで自信をつけたいなと思ったので、100匹チャレンジというのを自分で作りました。
100匹お話できたら次の段階にいこう、と決めて、今100匹チャレンジをしているところです。

 

元々、子どもの頃から動物が大好きで、「なんて可愛いんだろう」と愛おしい気持ちがいつも大爆発していたんです。

動物とお話したいなって誰もが思ったことあると思うんですけど、テレビで実際に動物と話ができる人がいるって知って、その人に憧れていました。

そしたら、子どもたちが「動物と話せるよ」って言ってて…調べたら、実は動物とは誰でも話せるようになれるというのを知ったんです。

それから、話せるようになりたいという気持ちをずっと持っていました。

 

動物とお話して動物を癒したり、飼い主さんを癒したりできればと思っています。

アセンショナーのセッションも組み合わせて、動物と話すだけでは解決できない悩みも解決できる可能性が見えてきたので、それを頑張っていきたいです。

 

⑥技術に興味を持って下さる方や受講を迷われている方に伝えたいことがあれば教えて下さい

アセンショナーの技術は、一度身に付けてしまえば一生使えるスキルです。

自分の悩みにも使えるし、他の人の悩みにも使えるし、しかもどんな悩みに対してもオールマイティなんです。

受講して損したって思ったことなんて一回もなくて、本当に受講してよかったなって今思っています。

 

人って、お金と時間を使った場所が花開くって言われているじゃないですか。
それは本当にその通りだなと思っています。

もし、アセンショナーが気になってて受講したいけど、悩む理由がお金とか時間だったらもったいないなと思います。

人生一回しかありません。今すごく大きなチャンスの扉が来ていて、それを開けるか開けないか、というタイミングだと思います。

私は、扉を開けることをおすすめしたいです。

 

自分の人生を変えられるのは自分だけです。

決めるのも自分だし、行動するのも自分で、人生を変えていくのも作っていくのも自分にしかできないことです。

これを人生の分岐点にするのかそうしないのかは、自分次第だと思います。

本気で自分の人生変えたいと思っている方は、飛び込んでほしいです。

 

本当に、一家に一人アセンショナー使える人がいる、くらいに広まったらいいなと思っています。

そしたらもっと平和になるし、もっと良い社会になるんじゃないかと思います。

自分の幸せが世界の平和につながっていくと思うので、まずは自分を平和にしてほしいなという気持ちです。