本記事では、潜在意識に任せるとはどういうことなのかについて解説していきます。
「潜在意識に任せたら、願いは本当に叶うの?」
そう思ったことはありませんか?
引き寄せの法則やスピリチュアルの世界では、「潜在意識を活用すると理想が現実になる」と言われています。
しかし、具体的にどうすればいいのか、何を信じたらいいのか迷ってしまうこともあるでしょう。
実は、「願いが叶う人」と「なかなか叶わない人」には、決定的な違いがあります。
今回は、私自身の体験も交えながら、「潜在意識に任せて願いを叶える秘訣」を3つのポイントに絞ってお伝えします。
願いを叶えたいと感じている人は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
潜在意識に任せるとは?願いが叶う仕組みを解説

この章では、「潜在意識に任せる」とは具体的にどういうことなのか、その仕組みを解説します。
主なポイントは以下の3つです。
- 顕在意識と潜在意識の違いを理解する
- 「お任せする」とはどういう状態なのか?
- 実は「叶えようとしない」ことが重要な理由
以上を踏まえると「願いを叶えるには、ただ強く願うのではなく、潜在意識の力を正しく活用することが大切」だとわかります。
それでは、それぞれ詳しく見ていきましょう。
顕在意識と潜在意識の違いを理解する
私たちの意識には「顕在意識」と「潜在意識」の2つの領域があり、その違いを理解することが潜在意識を活用する第一歩となります。
顕在意識は論理的な思考や計画、判断を司り、全意識のうち5~10%しか占めていません。
一方で、潜在意識は無意識の思考や感情、習慣を支配し、私たちの行動の90~95%を決定しています。
多くの人は顕在意識で努力して目標を達成しようとしますが、実際には、行動や選択の多くは潜在意識に影響されているのです。
例えば、自転車の乗り方を一度覚えると、意識せずにスムーズに乗れるようになります。
これは、反復によって潜在意識に習慣として刻み込まれた結果です。
同じように、願望も潜在意識に深く定着させることで、無理なく実現しやすくなります。
つまり、私たちの人生を大きく左右するのは潜在意識であり、それを理解し、望む方向に活用することが成功への道となるのです。
「お任せする」とはどういう状態なのか?
「願いを潜在意識にお任せする」とは、ただ何もしないことではなく、目標を決めつつも結果に執着しないバランスを取ることです。
潜在意識を活用するためには、まず「こうなりたい」という意図を明確にすることが重要です。
しかし、その結果を無理にコントロールしようとすると、不安や焦りが生じ、逆に潜在意識の力を妨げてしまいます。
例えば、「旅行に行きたい」と願ったとき、「絶対に〇月〇日に行かなければならない」と強くこだわると、不安や焦りが生まれます。
一方で、「そのうち行けるはず」とリラックスしていると、思いがけず旅行の誘いを受けたり、臨時収入が入ったりすることがあります。
お任せするとは、結果をコントロールしようとせず、心に余裕を持つことです。
この心の在り方こそが、潜在意識の力を最大限に発揮するポイントなのです。
実は「叶えようとしない」ことが重要な理由
「強く願えば願うほど叶わない」と感じるのは、願望に執着することで「叶っていない現実」に意識が向いてしまうからです。
潜在意識は意識を向けたものを現実化するため、「欲しい」と強く思うほど「まだ手に入っていない」状態を強化してしまいます。
例えば「お金がほしい!」と願うと「お金がない」現実にフォーカスし、不足感が増します。
願望を手放すとは願いを諦めることではなく、「すでに叶っている」という状態に意識を移すことです。
理想のパートナーなら「素敵な関係はもう約束されている」という安心感を持つことで、自然と魅力的な出会いが生まれます。
「不足の現実」から「満たされた現実」への視点の切り替えが、潜在意識を通して外側の現実を変容させ、願いを自然な流れとして引き寄せるのです。
潜在意識に任せて願いが叶った人の共通点とは?

「潜在意識に任せると願いが叶う」と聞いても、実際に成功している人がどのようにしているのか気になりますよね。
この章では、願いをスムーズに叶えている人たちの共通点を解説します。
主なポイントは以下の2つです。
- 結果を気にしすぎない人ほど上手くいく
- 「すでに叶った」と確信している人の思考法
これらのポイントを理解することで、「潜在意識に任せるコツ」がつかめるはずです。
結果を気にしすぎない人ほど上手くいく
願いが叶いやすい人ほど、「結果を気にしすぎない」傾向があります。
なぜなら、結果に執着すると「まだ叶っていない状態」に意識が向いてしまい、その現実を強化してしまうからです。
潜在意識は、意識を向けたものを現実化するため、「叶っていない」という思いが強いほど、その状況が続きやすくなります。
例えば、「仕事で成功したい」と思ったとき、「成功できなかったらどうしよう」と不安になる人よりも、「私はもう成功している」と確信している人のほうが、自然とチャンスを引き寄せやすくなります。
リラックスした心の状態が、最適なタイミングで必要な行動を促し、成功へと導くのです。
「どうなるかわからないけれど、きっと大丈夫」と思える心の余裕こそが、潜在意識の力を最大限に引き出すカギになります。
「すでに叶った」と確信している人の思考法
願いを叶える人は、「まだ現実になっていない」と感じるのではなく、「すでに叶った」と確信しています。
その意識が、潜在意識に強く働きかけ、現実化を加速させるのです。
潜在意識は「現在の意識」に基づいて現実をつくります。
そのため、「まだ叶っていない」と思えばその状態が続き、「すでに叶った」と思えば、それにふさわしい現実が引き寄せられるのです。
例えば、恋愛成就を願う場合、「好きな人と付き合いたい!」と願うよりも、「私はすでに愛されている」と感じながら過ごすほうが、自然と魅力が高まり、素敵な出会いやチャンスが増えていきます。
重要なのは、「まだ叶っていない」と焦るのではなく、「もう叶っている」と信じること。
その確信が、望む未来を現実へと変えていくのです。
潜在意識に任せてるのに願いが叶わない原因と対策

「潜在意識に任せているのに、なぜか願いが叶わない…」
そんな経験をしたことはありませんか?
実は、願いが叶わない人には共通の原因があります。
この章では、よくある3つの原因とその対策を解説します。
- 「叶う」と思いながらも不安を抱えていないか?
- 「頑張って信じようとする」ことが逆効果な理由
- 「願望を意図する」→「完全にお任せする」までの流れ
これらを理解し、正しく潜在意識を活用することで、願望実現のスピードが加速します。
では、それぞれ詳しく見ていきましょう。
「叶う」と思いながらも不安を抱えていないか?
「絶対に叶う!」と信じているつもりでも、潜在意識で「本当に叶うのかな?」と不安を感じていると「叶わない現実」を引き寄せてしまいます。
潜在意識は、言葉よりも感情に反応するため、表面的にポジティブな言葉を使っていても、疑いや焦りがあると、そのネガティブな感情が現実になってしまいます。
例えば、「理想の仕事が手に入る!」とアファメーションをしていても、「でも、本当に見つかるのかな…?」と疑っていると、その不安の方が強く作用します。
不安を手放し、「きっと大丈夫」とリラックスできたとき、願いはスムーズに叶いやすくなるのです。
「頑張って信じようとする」ことが逆効果な理由
「願いを叶えるには、強く信じることが大事!」と考え、一生懸命にアファメーションや瞑想をしていませんか?
しかし、信じることに「頑張る」という要素が入ると、潜在意識は逆のメッセージを受け取ってしまいます。
潜在意識の本質は、あなたの「自然な確信状態」に反応することです。
例えば、あなたは「明日も呼吸ができる」と信じるために努力していませんよね。
それは確信しているから。
しかし「願いは叶う!」と自分に言い聞かせるのは、実は「本当は叶うか不安」という疑いが根底にあるサインなのです。
信じることを頑張れば頑張るほど、逆に潜在意識には「まだ信じきれていない」というメッセージが伝わります。
真の確信は努力から生まれるのではなく、疑いの余地がない自然な状態から生まれるのです。
「信じなければ」と頑張るより、自然な確信感を育むことが願望実現への近道なのです。
「願望を意図する」→「完全にお任せする」までの流れ
願いを叶えるには、「願望を設定する」だけでなく、「お任せする」ことが重要です。
多くの人は「どうすれば叶うのか?」と考えすぎるあまり、無意識に執着し、結果が遠のいてしまいます。
例えば、「理想のパートナーと出会いたい」と願ったとき、「どこで出会えるのか?」「いつ叶うのか?」と考えすぎると、潜在意識が緊張し、流れを妨げます。
一方で、「きっと出会える」とリラックスして過ごしていると、自然とチャンスが訪れるのです。
願望を意図した後は、無理にコントロールしようとせず、潜在意識に任せることが願望実現を加速させます。
「潜在意識に任せる」3つの秘訣と実践方法

この章では、願望実現を加速させるための3つの秘訣を解説します。
- 秘訣①「決める」ことがすべての始まり
- 秘訣②結果を執着せずに「もう叶った」と感じる
- 秘訣③「行動を起こさなくていい」とは違う!自然な流れに乗る
この3つのポイントを実践することで、潜在意識をスムーズに活用できるようになります。
それでは、具体的に見ていきましょう。
秘訣①「決める」ことがすべての始まり
「願望を明確に決める」ことで、潜在意識は現実を動かし始めます。
多くの人は「〇〇できたらいいな」と曖昧に願いますが、これでは潜在意識に強く働きかけることができません。
願いを叶えたいなら、「私は〇〇になる!」と明確に決めることが重要です。
例えば、「旅行に行きたい」と思っているだけでは実現しづらいですが、「私は〇月〇日に〇〇へ行く!」と決めると、必要な情報が目につき、自然と行動につながります。
潜在意識は「決断」によって方向性を定めるため、まずは「私は〇〇を叶える!」と強く決めることがすべての始まりなのです。
秘訣②結果を執着せずに「もう叶った」と感じる
願いを叶えるには、「まだ叶っていない」という思考から脱し、「すでに叶った」という感覚を育てることが重要です。
これは単なるポジティブシンキングではなく、潜在意識に強力な現実創造の指示を与える具体的な実践法です。
この秘訣の実践には、「なりきりワーク」が効果的です。
願いが叶った未来の自分になりきり、毎朝5分間、その現実での感情や体験を具体的に感じてみましょう。
例えば理想の仕事を叶えたいなら、「新しい職場での初日の朝」の高揚感や、「チームと一緒に成果を出した喜び」を鮮明にイメージします。
また日常生活でも、「○○が叶ったらこうするだろう」という”条件付きの幸せ”から離れ、今この瞬間に感謝する習慣を持つことで、「もう満たされている」という感覚が自然と育まれるでしょう。
これが潜在意識に「すでに叶った現実」を印象づける最も効果的な方法なのです。
秘訣③「行動を起こさなくていい」とは違う!自然な流れに乗る
「潜在意識に任せる=何もしない」ではありません。
願いを意図した後は、流れに乗って自然に行動することが大切です。
潜在意識は、適切なタイミングで「今すぐ行動すべきこと」を直感として教えてくれます。
例えば、「理想の仕事を見つけたい」と思ったとき、ふと目についたセミナーに参加したり、気になった求人に応募したりすることで、予想外のチャンスが舞い込むことがあります。
願いを意図したら、「自然に湧き上がる直感」に従って動くことがポイントです。
これが、潜在意識を活用して願いを叶える最も効果的な方法のひとつなのです。
まとめ|潜在意識にお任せして本当の願いを叶えよう
- 潜在意識に任せることで、願いは自然と叶いやすくなる。
- 「願いが叶わない」原因の多くは、不安や執着にある。
- 叶えるためには「決める」「叶ったと感じる」「流れに乗る」が重要。
- 「願いを手放す」と、潜在意識が満たされた現実を作り始める。
- 直感を信じ、自然な流れの中で行動することで、理想の未来が引き寄せられる。
願望実現の鍵は、「強く願う」ことではなく、「リラックスして潜在意識に任せること」です。
焦らず、無理にコントロールしようとせず、「なるようになる」という感覚を大切にしましょう。
日々の生活の中で、少しずつ潜在意識との付き合い方を変えていくと、理想の未来が自然と訪れます。
もし、潜在意識に任せられていない、潜在意識を疑ってしまうという方は、ぜひ一度アセンショナーのセッションへお越しください。
プロのセッションで原因を読み解き、潜在意識のブロックを取り除けますよ。